庭づくりをDIYする全てのDIYerに送る「おすすめ庭DIY」管理人です。
今回は、レンガ敷きの動画をご紹介いたします。
ココがポイント
とにかく素晴らしい事前のリサーチ力
投稿主さんも動画の中でおっしゃっていたのですが「段取り八分(だんどりはちぶ)」がとても重要です。
もちろん、庭DIYだけでなく、仕事も家事も含めた全ての作業に通じる大前提何だと思いますが、忙しいとなかなかこれをする事を省略してしまいがちなんですよね~。
私も子供のための工作とか家族が不在時の料理とか、けっこう事前準備をしないままノリでやっちゃっています(笑)
その点、投稿主さんはシッカリとリサーチをされていて、道具もほぼ揃えてありましたし、レンガを水につけておくなんて、プロも顔負けの準備もしっかりされていて、これだけでちゃんとしたものが出来上がるんだろうな~というイメージが湧いてきます。
手袋の種類、目を保護するサングラスも、セメントの特性をリサーチできていたからこその防衛手段で、特に女性の方は手荒れの原因になりますので、動画をチェックして対策されると良いんじゃないかなーと思います。
もっと良くなる
砂利の種類と敷き均し方法を工夫
動画ではレンガを敷くために溝を掘って、そこに砂利を敷き均していましたが、この砂利はとっても重要な役割を担っています。
それは何かと言いますと、時間が経つごとにレンガが沈んで積み上げた縁石が曲がったり割れ目ができたりしないように敷いているんです。
砕石基礎と言ったりしますが、この部分が強固に固く締め固まっていてこそ、効果を発揮するので、できれば叩いて均すのはレンガではなく別の道具を使って欲しかったです。
例えば下にリンクのある「ガーデニングとんとん」のような道具は色々な場面で使えて便利ですので、あって損はないかなと感じます。もちろん、代替品があれば充分ですし、案外実家の納屋にあったりするかもしれませんよ(笑)
それと敷砂利の種類も、地盤が締め固まるように砕石の粒から粉も含んだ大きさにバリエーションのあるものの方がより良い地盤ができますので(ホームセンターで気軽に手に入るかは分かりませんが・・・)作業の時に考えてみるともっといいかもしれませんね。
聞き手の事を考えた話し方、作業前の素晴らしいリサーチ!
モルタル作成時の注意やモルタルについての解説も入っていて初心者への配慮が伺えます。
レンガの積み上げについては、次の動画へ続くようですので、引き続きご紹介していきます。
|
|
|