花壇づくり

庭DIY、DIY主婦がコンクリート枕木で花壇づくり!

冬でも出来る庭DIY!レンガ敷きなどいかがでしょうか?
最近は、ベルギーレンガがお洒落で人気が有ります!
レンガの色を違ったものにしてみたり、変わった並べ方でオリジナリティを出してみましょう!
また、大量購入などをする場合は通販などでの宅配が便利です。

庭DIY、ベルギーレンガでヘリンボーンのレンガアプローチづくり

お庭の草取りを軽減しつつキレイで明るい庭を実現する方法として、今人工芝が注目されています。ぜひ、コチラの動画もご参照ください! 人工芝 ロール 2m×10m 芝丈35mm 送料無料 人工芝 芝生マット ...

↓↓オススメのレンガはコチラ↓↓

 

庭づくりをDIYする全てのDIYerに送る「おすすめ庭DIY」管理人です。

今回は、以前より紹介させていただいているDIY主婦のちよまる子さんによる花壇作りについてアドバイスしていきます!

いつも投稿主さんの底抜けの明るさに圧倒されますが(笑)

今回は、コンクリート枕木という擬木(木に見せかけたコンクリート製品)の土留を設置するDIYでした。

これはいわゆる柵板(さくばん)と呼ばれているもので、柱の縦ラインに沿って溝が切ってあり、その溝にコンクリートの板をはめ込んで土が流れないような土留に使う、割と昔からある工法です。

ただ、通常の味気ないコンクリート製品とは違って、今回動画に登場したコンクリート枕木と呼ばれる柵板は、表面にまるで枕木かのような加工と塗装が施してあるお庭に使いやすい製品なんですね。

これは結構前からこういう兆候はありましたが、ここ数年でDIYでも施工できる擬木製品のラインナップが飛躍的に増えたなぁと感じています。

ココがポイント

柱の下地にはきっちりとモルタルを入れる

で、肝心のポイントなのですが、コンクリート枕木の周りにしっかりとモルタルを入れたことだと感じます。

どういうことかと言いますと、投稿主さんもそうなのですが、こういった製品を使う場合に、皆さん割と製品の高さ一杯まで土を盛り付けようとされていて、柱が土の中に入る部分、この部分を根入りと言いますが、その根入りが全然ない状態で施工される場合が多いということですね。

当然、根元が土の中に入っていないのですから、柵板の高さ一杯まで土を入れると安定感がなくなってしまい、最悪倒れて花壇崩壊。ということにもなりかねません。

だからこそ、プロの方であれば製品の三分の一程度は土の中に埋めて強度を出すのが普通なのですが、投稿主さんのように柱の周囲をモルタルで固めて、根入りが無い柱の強度を補強する場合もあったりします。

(プロの場合は下に配管があるとか熱い岩盤があるとかやむに止まれない事情がある場合限定ですが)

こうやってモルタル補強をして、しかも袴まではかせて(袴なんて業界用語ですけど投稿主さんはよくご存知でしたね)しっかり補強されていたのは後々生きてくるんじゃないかなと感じました。

もっと良くなる

とはいえ根入れした方が更に良い

とはいうものの、やっぱりしっかりと根入れをして柱の強度を出してあげる方が当然丈夫な花壇になります。

今回のように一直線のラインのみの場合は、L字や四角に施工する場合と違って、明らかに柵板にかかる土の圧力は大きなものになってきます。

例えば、高さ30センチの花壇が欲しいというリクエストでしたら根入れの分を考慮してからの製品選びをするか、見えている柵板は20センチだけれども、花壇側は30センチ掘りましたよ等、何らかの工夫が必要なのかなぁと感じました。

いかがでしたでしょうか、相変わらず明るく庭DIYに取り組んでいらっしゃいますね!

そのモチベーションとバイタリティ、見習いたいものです。

今回は根入れが重要な部分と書かせていただきました。

やはり、せっかく作る花壇ですので壊れる要因はなるべく排除したいと思います。

コンクリート枕木に限らず、こういった製品を取り扱う場合は、花壇の中に入れる土の量などしっかりと考えながら根入れに気を付けた施工をしてみてください!

-花壇づくり

© 2024 現役庭屋がアドバイス!おすすめの庭DIY! Powered by AFFINGER5