植栽

【庭DIY】枕木とタマリュウと瓦チップを使った庭のリフォーム

季節を問わず出来る庭DIY!レンガ敷きなどいかがでしょうか?
最近は、ベルギーレンガがお洒落で人気が有ります!
レンガの色を違ったものにしてみたり、変わった並べ方でオリジナリティを出してみましょう!
また、大量購入などをする場合は通販などでの宅配が便利です。

庭DIY、ベルギーレンガでヘリンボーンのレンガアプローチづくり

お庭の草取りを軽減しつつキレイで明るい庭を実現する方法として、今人工芝が注目されています。ぜひ、コチラの動画もご参照ください! 人工芝 ロール 2m×10m 芝丈35mm 送料無料 人工芝 芝生マット ...

↓↓オススメのレンガはコチラ↓↓

今回は、ちょっとしたお庭のリフォームについて解説していきます!

ココがポイント

枕木や飛石のステップは必ず歩いて確認する

当り前じゃないか!と言われればそれまでなのですが、投稿主さんは一回仮置きした枕木の上を歩いて確かめていましたね。

これって、やっぱり基本中の基本なんですよね。

最初は歩いて確かめたりしても、何度かやり直しているうちに間隔を掴んでいるからもういいや、という心理が働いて上を試し歩きしなくなる。

そうすると、微妙な歩きにくさが残ってしまう事があったりして、まあ気にしない気にしない、なんてその時は思っても、毎日毎日その上を歩いていると、微妙な違和感が耐えがたいほどの苦痛になったりすることもあります・・・。

 

ですから、仮置きしたら面倒くさがらずに何度かステップの上を歩いてみて、土にしっかり設置したらまた歩いてみて、(モルタルなどでガッチリ決める場合は難しいかもしれませんが)違和感があったら修正。

これを繰り返す事で歩きやすいステップを作り、365日ストレスフリーの生活を手に入れたいですよね。

もっと良くなる

作業手順は 枕木→シート→植栽 で!

とても活動的で作業の手際も良い投稿主さんですが、全体の作業順序を変えると、もっと早くもっとキレイに施工できたのではないかなと感じました。

地均し~転圧はそのままですが、ここでタマリュウの植栽に移らず枕木の設置をした方が良かったかと感じます。

枕木を据えてしまったところで、防草シートの敷き均し。

無駄のないように使う事を意識しながらではありますが、枕木の上へ大きく広げ、タマリュウの植える輪郭線を描いた時のように、防草シートに輪郭線を描いてハサミで切るか、目見当でいきなり切っていくかしていきます。

もちろん、広げた防草シートは風でめくれないように何か重しを乗せておくことを忘れずに。

防草シートで下が見えなくなっていたとしても、土と枕木の境目は触った感覚でわかるので、枕木に沿ってシートを切ります。

これで、非常に継ぎ目の少ないシートの敷き方が完成です。

あとは、縁にタマリュウを植えましょう。

枕木の脇にもタマリュウを植えられているようなので、そういうレイアウトをしたいのならば、少し防草シートを切り取って、そこに植えても構いません。

継ぎ目が少ないという事は、それだけ経年によるシートのずれが少ないという事で、長持ちするという事でもあります。

庭仕事において植物を植えるという作業は、最後の方になりますので、そのポイントを抑えて頂ければ、効率の良い庭DIYになるんじゃないかなと感じました。

いかがだったでしょうか。

枕木などを敷いた場合の試し歩き、とても大事なポイントだと思います。

まぁいっか、としてしまうと後々やっぱり・・・となる事が考えられますので注意しましょう!

また、庭DIYの作業手順として、植物の植え込みは最後の方に考えておくと良いと思います。

次回で100記事目になります!100記事目からは、より初心者向けの内容の記事にしていく予定ですので、ご期待いただければと思います。

-植栽

© 2024 現役庭屋がアドバイス!おすすめの庭DIY! Powered by AFFINGER5